都心の森 外苑の隠れ家

41.60

所在地:東京都新宿区
専有面積:41.60㎡
建物名:bella vista 信濃町

間取り:1LDK
既存建物竣工年:1977年
駆体:鉄筋コンクリート
5,180
万円
Open Room
【事前予約制のオープンルーム開催】
複数のお客様が同じお時間に重ならないように、事前予約制とさせていただいております。
お手数ですが、オープンルームでの内見希望の際は、「内見申込み」よりご予約いただけますようお願い致します。
お問合せ
内見申込み
東京都新宿区
Concept
コンセプト
Story
ストーリー
Location
ロケーション
Detail
ディテール
Concept
コンセプト
人のための天井、猫のための床

仕切りを取ることで開放的になったリビングスペース

天井にはあえて建物の形状を生かしたデザインを加え
部屋に光を取り入れることで、陰影が生まれ、広がりを感じさせる空間に

そしてこのエッジの効いた天井にはこんな仕掛けも

実はここは猫の隠れ家でもあります

人も猫も落ち着く「大人の暮らし」してみませんか
都心の森 外苑の隠れ家

41.60

所在地:東京都新宿区
専有面積:41.60㎡
建物名:bella vista 信濃町

間取り:1LDK
既存建物竣工年:1977年
駆体:鉄筋コンクリート
5,180
万円
Open Room
【事前予約制のオープンルーム開催】
複数のお客様が同じお時間に重ならないように、事前予約制とさせていただいております。
お手数ですが、オープンルームでの内見希望の際は、「内見申込み」よりご予約いただけますようお願い致します。
お問合せ
内見申込み
東京都新宿区
Concept
コンセプト
Story
ストーリー
Location
ロケーション
Detail
ディテール
Concept
コンセプト
人のための天井、猫のための床

仕切りを取ることで開放的になったリビングスペース

天井にはあえて建物の形状を生かしたデザインを加え
部屋に光を取り入れることで、陰影が生まれ、広がりを感じさせる空間に

そしてこのエッジの効いた天井にはこんな仕掛けも

実はここは猫の隠れ家でもあります

人も猫も落ち着く「大人の暮らし」してみませんか
都心の森 外苑の隠れ家

41.60

所在地:東京都新宿区
専有面積:41.60㎡
建物名:bella vista 信濃町

間取り:1LDK
既存建物竣工年:1977年
駆体:鉄筋コンクリート
5,180
万円
Open Room
【事前予約制のオープンルーム開催】
複数のお客様が同じお時間に重ならないように、事前予約制とさせていただいております。
お手数ですが、オープンルームでの内見希望の際は、「内見申込み」よりご予約いただけますようお願い致します。
お問合せ
内見申込み
東京都新宿区
Concept
コンセプト
Story
ストーリー
Location
ロケーション
Detail
ディテール
Concept
コンセプト
人のための天井、猫のための床

仕切りを取ることで開放的になったリビングスペース

天井にはあえて建物の形状を生かしたデザインを加え
部屋に光を取り入れることで、陰影が生まれ、広がりを感じさせる空間に

そしてこのエッジの効いた天井にはこんな仕掛けも

実はここは猫の隠れ家でもあります

人も猫も落ち着く「大人の暮らし」してみませんか
Story
ストーリー
今回ご紹介するのはMUSUBIhouseが「猫との共生」をテーマに設計したフルリノベーション物件です。

場所はJR信濃町の北口から徒歩5分の立地に建つマンションの3階、広さは40㎡の住戸です。入居者が大きい空間を志向する近年の傾向を踏まえて、ベッドエリアを可動収納で区切った大型ワンルームで計画しました。

チークの合板による濃い木目と塗装仕上げの白い壁のコントラストを効かせ、静かに落ち着ける空間を目指しています。
このデザインで一番の特徴となっている下がり天井は、奥行60㎝のキャットウォークになっています。

もともとこの下がり天井を設けた理由は、40㎡の住戸にしては部屋の真ん中を通っているコンクリートの梁があまりに大きく、下がり天井で梁を隠すことで存在感を抑えようとしたのですが、同時に下がり天井をキャットウォークにすることで、猫のための機能を空間と一体化させることができました。
玄関から部屋に入ったときに窓の光が天井に反射して玄関まで伸びます。
コンパクトな構成の中に玄関からキッチンに抜ける回遊性も入れました。通路ごと収納にしてしまうこともできます。
2mを切る低い天井ですが、細部のデザインに配慮して圧迫感を減らし、天井高さのコントラストをつけることで、部屋に広がりを生み出しています。
成猫であれば、ソファー→可動収納→下がり天井に開けた開口→キャットウォーク、、と階段無しで移れます。壁は全て釘が効く合板下地材+塗装仕上げにしているので、好きな場所に猫階段も設置できます。

大きな空間構成をリノベーション側でつくり、DIYで作れるところは入居者に設置してもらう方針で計画しています。壁は塗装仕上げなので、後から付けたDIY部分をとって塗装を塗りなおせば元の状態に戻せます。

ペットという要素を抜いても成立するデザインにすることが、再販も考慮した資産価値の向上につながると考えました。
キッチンはステンレス仕上げのコンパクトキッチン、冷蔵庫は室内から見えない位置に隠しています。
ベッドスペースは足元(窓側)の上までキャットウォークをつなぎ、寝ているときに猫が見えるようにしました。
猫の飛び降りの危険性や、上からの毛玉の吐き戻しを考えて、頭の上にはキャットウォークを設けていません。
洗面脱衣室は、洗面台と洗濯機の間に猫トイレがおけるスペースを設けました。
一枚の板が人にとっては天井、猫にとっては床となり、共に豊かに暮らすための装置として活かされています。
PLAN
AXOMETRIC
BEFORE
AFTER
■計画概要
・建設地:東京都新宿区南元町               
・専有面積:41.60㎡ バルコニー 5.75㎡/南
・間取り:ワンルーム
・築年数:建築年 1977年 
・階数/所在階 :6階建3階
・総戸数:26戸
・ペット:体調50㎝程度 2匹まで
Story
ストーリー
今回ご紹介するのはMUSUBIhouseが「猫との共生」をテーマに設計したフルリノベーション物件です。

場所はJR信濃町の北口から徒歩5分の立地に建つマンションの3階、広さは40㎡の住戸です。入居者が大きい空間を志向する近年の傾向を踏まえて、ベッドエリアを可動収納で区切った大型ワンルームで計画しました。

チークの合板による濃い木目と塗装仕上げの白い壁のコントラストを効かせ、静かに落ち着ける空間を目指しています。
このデザインで一番の特徴となっている下がり天井は、奥行60㎝のキャットウォークになっています。

もともとこの下がり天井を設けた理由は、40㎡の住戸にしては部屋の真ん中を通っているコンクリートの梁があまりに大きく、下がり天井で梁を隠すことで存在感を抑えようとしたのですが、同時に下がり天井をキャットウォークにすることで、猫のための機能を空間と一体化させることができました。
玄関から部屋に入ったときに窓の光が天井に反射して玄関まで伸びます。
コンパクトな構成の中に玄関からキッチンに抜ける回遊性も入れました。通路ごと収納にしてしまうこともできます。
2mを切る低い天井ですが、細部のデザインに配慮して圧迫感を減らし、天井高さのコントラストをつけることで、部屋に広がりを生み出しています。
成猫であれば、ソファー→可動収納→下がり天井に開けた開口→キャットウォーク、、と階段無しで移れます。壁は全て釘が効く合板下地材+塗装仕上げにしているので、好きな場所に猫階段も設置できます。

大きな空間構成をリノベーション側でつくり、DIYで作れるところは入居者に設置してもらう方針で計画しています。壁は塗装仕上げなので、後から付けたDIY部分をとって塗装を塗りなおせば元の状態に戻せます。

ペットという要素を抜いても成立するデザインにすることが、再販も考慮した資産価値の向上につながると考えました。
キッチンはステンレス仕上げのコンパクトキッチン、冷蔵庫は室内から見えない位置に隠しています。
ベッドスペースは足元(窓側)の上までキャットウォークをつなぎ、寝ているときに猫が見えるようにしました。
猫の飛び降りの危険性や、上からの毛玉の吐き戻しを考えて、頭の上にはキャットウォークを設けていません。
洗面脱衣室は、洗面台と洗濯機の間に猫トイレがおけるスペースを設けました。
一枚の板が人にとっては天井、猫にとっては床となり、共に豊かに暮らすための装置として活かされています。
PLAN
AXOMETRIC
BEFORE
AFTER
■計画概要
・建設地:東京都新宿区南元町               
・専有面積:41.60㎡ バルコニー 5.75㎡/南
・間取り:ワンルーム
・築年数:建築年 1977年 
・階数/所在階 :6階建3階
・総戸数:26戸
・ペット:体調50㎝程度 2匹まで
Story
ストーリー
今回ご紹介するのはMUSUBIhouseが「猫との共生」をテーマに設計したフルリノベーション物件です。

場所はJR信濃町の北口から徒歩5分の立地に建つマンションの3階、広さは40㎡の住戸です。入居者が大きい空間を志向する近年の傾向を踏まえて、ベッドエリアを可動収納で区切った大型ワンルームで計画しました。

チークの合板による濃い木目と塗装仕上げの白い壁のコントラストを効かせ、静かに落ち着ける空間を目指しています。
このデザインで一番の特徴となっている下がり天井は、奥行60㎝のキャットウォークになっています。

もともとこの下がり天井を設けた理由は、40㎡の住戸にしては部屋の真ん中を通っているコンクリートの梁があまりに大きく、下がり天井で梁を隠すことで存在感を抑えようとしたのですが、同時に下がり天井をキャットウォークにすることで、猫のための機能を空間と一体化させることができました。
玄関から部屋に入ったときに窓の光が天井に反射して玄関まで伸びます。
コンパクトな構成の中に玄関からキッチンに抜ける回遊性も入れました。通路ごと収納にしてしまうこともできます。
2mを切る低い天井ですが、細部のデザインに配慮して圧迫感を減らし、天井高さのコントラストをつけることで、部屋に広がりを生み出しています。
成猫であれば、ソファー→可動収納→下がり天井に開けた開口→キャットウォーク、、と階段無しで移れます。壁は全て釘が効く合板下地材+塗装仕上げにしているので、好きな場所に猫階段も設置できます。

大きな空間構成をリノベーション側でつくり、DIYで作れるところは入居者に設置してもらう方針で計画しています。壁は塗装仕上げなので、後から付けたDIY部分をとって塗装を塗りなおせば元の状態に戻せます。

ペットという要素を抜いても成立するデザインにすることが、再販も考慮した資産価値の向上につながると考えました。
キッチンはステンレス仕上げのコンパクトキッチン、冷蔵庫は室内から見えない位置に隠しています。
ベッドスペースは足元(窓側)の上までキャットウォークをつなぎ、寝ているときに猫が見えるようにしました。
猫の飛び降りの危険性や、上からの毛玉の吐き戻しを考えて、頭の上にはキャットウォークを設けていません。
洗面脱衣室は、洗面台と洗濯機の間に猫トイレがおけるスペースを設けました。
一枚の板が人にとっては天井、猫にとっては床となり、共に豊かに暮らすための装置として活かされています。
PLAN
AXOMETRIC
BEFORE
AFTER
■計画概要
・建設地:東京都新宿区南元町               
・専有面積:41.60㎡ バルコニー 5.75㎡/南
・間取り:ワンルーム
・築年数:建築年 1977年 
・階数/所在階 :6階建3階
・総戸数:26戸
・ペット:体調50㎝程度 2匹まで
Location
ロケーション
歴史的な文化と豊かな緑
都内の中心で静かに暮らす
一番の魅力は都内中心でありながらたくさんの緑に囲まれ、楽しく暮らしやすいスポットも充実していること。
また赤坂離宮まで11分、安全性も高い立地です。

四谷駅には老舗のお店もあれば新しい発見も。
スーパー丸正をはじめに暮らしを支える施設も全て揃います。

代々木公園や神楽坂などのグルメの名所への近さも魅力的ですが、
徒歩圏内にも憩いの場所になりそうなお店がたくさんあります
明治神宮や新宿御苑、赤坂離宮、国立競技場などの都内名所に囲まれた立地
東京らしい文化や楽しさを感じる日常を
少し足を伸ばすと人気のスポットがすぐそこに。
新宿まで約2キロ、ショッピングやアート、映画、色んな楽しみも広がります。
国立競技場(徒歩14分/約950m)  新宿御苑(徒歩22分/約1500m) 明治神宮外苑いちょう並木(徒歩19分/約1400m)
迎賓館赤坂離宮(徒歩11分/約800m)聖徳記念絵画館(徒歩13分/約890m) 四ツ谷駅(徒歩14分/約1000m)
世界の修道院で作られたワインや、
日本全国の修道院で作られた
自家製クッキーなど修道院の
伝統的製法で祈りを込めて
作られたものをセレクト。
珍しいもものも多く
グルメな友人へのギフトや
手土産にもピッタリ。
本場スリランカの雰囲気が漂う
店内は一瞬で心を奪われます。
香りの強いスパイス料理と
香り豊かな紅茶でもう旅行気分!
夜は前菜からスイーツまで多彩な料理があり
さらにスペシャルな時間を過ごせそう。
料理に合わせたこだわりの
ワインも気になります!
公式サイト
公式サイト
公式サイト
Sanpaolino
多国籍な羊料理をランチも
ディナーもお得に堪能できるお店。
インディアンマサラカバブや
マトンアサド、クスクスなど
豊富なメニューで毎週通えそう。
肉の旨味の詰まったソースがあれば
自家製パンはもう止まりません!
BANDARA LANKA
BISTROひつじや
MUSUBI houseスタッフ下山が見つけた!美味しい!
FIND OUT !
ングの後は挽き立てのコーヒー
夏はレモネードを
スーパーのお肉とは段違い!コスパも◎

¥95でいいの?
毎日のパンはイングリッシュマフィンに決まり
毎日の食事が楽しくなる美味しい精肉店、並木商店
Daily routine
毎日の日課

明治神宮苑で朝のランニング
愛犬との散歩や癒しの時間を
四谷駅にはサウナの施設も
癒しの時間
ランニングのご褒美に挽き立てのコーヒーを
夏はレモネードで爽やかに!
スーパーのお肉とは質が段違い!コスパも◎

¥95でいいの?
毎日のパンはイングリッシュマフィンに決まり!
毎日の食事が楽しみになる!
美味しい精肉店、並木商店
Daily routine
私の妄想 毎日ルーティーン

平日の朝は明治神宮苑でランニングしてスタート!
休日には愛犬との散歩やカフェでゆったりと過ごす
四谷駅にあるお気に入りのサウナで
日々の疲れをふっ飛ばす!
Relax
My favorite spot
私のお気に入りスポット
Life Information
周辺生活施設
地元の食を支える大正時代から続く老舗スーパー
青果店から始まった丸正では珍しい果物をはじめ、
オリジナルの惣菜も安くて美味しい
スーパー丸正
徒歩約8分 700m
四谷駅前には生活に欠かせない必需品が揃うモールも
⁩ライフ/100円ショップ/マツモトキヨシ
/郵便局/コンビニ/飲食店等
コモレ四谷
徒歩約15分 1.2㎞
近所には安心の動物病院も
猫専用待合室があったりとペット想いな病院です
いぬねこクリニックPeco 四谷
徒歩約15分 1.2㎞
Detail
ディテール

建物名:ベラビスタ 信濃町

所在地:東京都新宿区南元町4-18

占有面積:41.60m2

間取り:ワンルーム

専有面積:(壁芯)41.60㎡ 

     バルコニー 5.75㎡

管理形態:全部委託管理      

勤務形態 :日勤

管理費   13,120円/月      

修繕積立金  7,870円/月

現況:空室                          

引渡:工事完了後即時

ペット飼育:可(制限あり)

その他設備: エレベーター、24時間ゴミ出し可


総戸数:26戸

既存建物竣工年:1977年

価格:5180万円(税込)

権利形態:所有権

建物構造:鉄筋コンクリート造陸屋根6階建

敷地面積:489.99㎡          

共有持分:20000分の612

用途地域:第2種中高層住居専用地域  

駐車場: なし                

駐輪場:20台 空き待ちになります

取引形態:売主

リノベーション竣工年:2024年(令和6年)12月下旬予定

備考

※駐車場などの空き状況は2024年11月18日時点のものです

JR中央・総武線/信濃町駅 徒歩5分   東京メトロ丸ノ内線/四谷三丁目駅 徒歩12分

東京メトロ南北線/四ツ谷駅 徒歩15分          都営大江戸線 / 国立競技場駅 徒歩15分

ビッグターミナルの新宿駅周辺まで約2キロとどこに行くにも便利な立地
Price
プライス
賃貸では叶わないペットとの理想の暮らしも
マイホームは資産になることが最大の魅力です
信濃町・四谷エリア    ペット可賃貸価格相場
(2024年10月調査)

・築20年 / 42平米 / 17.5万  

・築56年 / 38平米 /   17万  

(内外装フルリノベ済み)
平米数が近い物件の情報を参考にしています
※情報は公開された物件情報を基に自社で集計・加工しています
月々お支払い例: 132,131円
+管理費+修繕積立金
(みずほ銀行 35年ローンボーナスなし 変動金利2024年10月現在)
賃貸でペットを飼うと、敷金や退去時の修繕費が通常より高く、2倍近くになることも
新築の場合の価格相場:7500万〜(40平米/ 四谷徒歩13分)
賃貸では味わえない、ペットと暮らす幸せな毎日を
賃貸の家賃と変わらない金額でマイホーム
住宅ローンの仮審査からお申し込みまで、すべてお任せください
お客様の状況に合わせた住宅ローンをご提案し、審査に必要な概算見積書の作成も当社で対応いたします
Download
資料ダウンロード
Coming soon
Contact
お問合せ
ご相談・お問合せ
Location
ロケーション
歴史的な文化と豊かな緑
都内の中心で静かに暮らす
一番の魅力は都内中心でありながらたくさんの緑に囲まれ、楽しく暮らしやすいスポットも充実していること。
また赤坂離宮まで11分、安全性も高い立地です。

四谷駅には老舗のお店もあれば新しい発見も。
スーパー丸正をはじめに暮らしを支える施設も全て揃います。

代々木公園や神楽坂などのグルメの名所への近さも魅力的ですが、
徒歩圏内にも憩いの場所になりそうなお店がたくさんあります
明治神宮や新宿御苑、赤坂離宮、国立競技場などの都内名所に囲まれた立地
東京らしい文化や楽しさを感じる日常を
少し足を伸ばすと人気のスポットがすぐそこに。
新宿まで約2キロ、ショッピングやアート、映画、色んな楽しみも広がります。
国立競技場(徒歩14分/約950m)  新宿御苑(徒歩22分/約1500m) 明治神宮外苑いちょう並木(徒歩19分/約1400m)
迎賓館赤坂離宮(徒歩11分/約800m)聖徳記念絵画館(徒歩13分/約890m) 四ツ谷駅(徒歩14分/約1000m)
世界の修道院で作られたワインや、
日本全国の修道院で作られた
自家製クッキーなど修道院の
伝統的製法で祈りを込めて
作られたものをセレクト。
珍しいもものも多く
グルメな友人へのギフトや
手土産にもピッタリ。
本場スリランカの雰囲気が漂う
店内は一瞬で心を奪われます。
香りの強いスパイス料理と
香り豊かな紅茶でもう旅行気分!
夜は前菜からスイーツまで多彩な料理があり
さらにスペシャルな時間を過ごせそう。
料理に合わせたこだわりの
ワインも気になります!
公式サイト
公式サイト
公式サイト
Sanpaolino
多国籍な羊料理をランチも
ディナーもお得に堪能できるお店。
インディアンマサラカバブや
マトンアサド、クスクスなど
豊富なメニューで毎週通えそう。
肉の旨味の詰まったソースがあれば
自家製パンはもう止まりません!
BANDARA LANKA
BISTROひつじや
MUSUBI houseスタッフ下山が見つけた!美味しい!
FIND OUT !
ングの後は挽き立てのコーヒー
夏はレモネードを
スーパーのお肉とは段違い!コスパも◎

¥95でいいの?
毎日のパンはイングリッシュマフィンに決まり
毎日の食事が楽しくなる美味しい精肉店、並木商店
Daily routine
毎日の日課

明治神宮苑で朝のランニング
愛犬との散歩や癒しの時間を
四谷駅にはサウナの施設も
癒しの時間
ランニングのご褒美に挽き立てのコーヒーを
夏はレモネードで爽やかに!
スーパーのお肉とは質が段違い!コスパも◎

¥95でいいの?
毎日のパンはイングリッシュマフィンに決まり!
毎日の食事が楽しみになる!
美味しい精肉店、並木商店
Daily routine
私の妄想 毎日ルーティーン

平日の朝は明治神宮苑でランニングしてスタート!
休日には愛犬との散歩やカフェでゆったりと過ごす
四谷駅にあるお気に入りのサウナで
日々の疲れをふっ飛ばす!
Relax
My favorite spot
私のお気に入りスポット
Life Information
周辺生活施設
地元の食を支える大正時代から続く老舗スーパー
青果店から始まった丸正では珍しい果物をはじめ、
オリジナルの惣菜も安くて美味しい
スーパー丸正
徒歩約8分 700m
四谷駅前には生活に欠かせない必需品が揃うモールも
⁩ライフ/100円ショップ/マツモトキヨシ
/郵便局/コンビニ/飲食店等
コモレ四谷
徒歩約15分 1.2㎞
近所には安心の動物病院も
猫専用待合室があったりとペット想いな病院です
いぬねこクリニックPeco 四谷
徒歩約15分 1.2㎞
Detail
ディテール

建物名:ベラビスタ 信濃町

所在地:東京都新宿区南元町4-18

占有面積:41.60m2

間取り:ワンルーム

専有面積:(壁芯)41.60㎡ 

     バルコニー 5.75㎡

管理形態:全部委託管理      

勤務形態 :日勤

管理費   13,120円/月      

修繕積立金  7,870円/月

現況:空室                          

引渡:工事完了後即時

ペット飼育:可(制限あり)

その他設備: エレベーター、24時間ゴミ出し可


総戸数:26戸

既存建物竣工年:1977年

価格:5180万円(税込)

権利形態:所有権

建物構造:鉄筋コンクリート造陸屋根6階建

敷地面積:489.99㎡          

共有持分:20000分の612

用途地域:第2種中高層住居専用地域  

駐車場: なし                

駐輪場:20台 空き待ちになります

取引形態:売主

リノベーション竣工年:2024年(令和6年)12月下旬予定

備考

※駐車場などの空き状況は2024年11月18日時点のものです

JR中央・総武線/信濃町駅 徒歩5分   東京メトロ丸ノ内線/四谷三丁目駅 徒歩12分

東京メトロ南北線/四ツ谷駅 徒歩15分          都営大江戸線 / 国立競技場駅 徒歩15分

ビッグターミナルの新宿駅周辺まで約2キロとどこに行くにも便利な立地
Price
プライス
賃貸では叶わないペットとの理想の暮らしも
マイホームは資産になることが最大の魅力です
信濃町・四谷エリア    ペット可賃貸価格相場
(2024年10月調査)

・築20年 / 42平米 / 17.5万  

・築56年 / 38平米 /   17万  

(内外装フルリノベ済み)
平米数が近い物件の情報を参考にしています
※情報は公開された物件情報を基に自社で集計・加工しています
月々お支払い例: 132,131円
+管理費+修繕積立金
(みずほ銀行 35年ローンボーナスなし 変動金利2024年10月現在)
賃貸でペットを飼うと、敷金や退去時の修繕費が通常より高く、2倍近くになることも
新築の場合の価格相場:7500万〜(40平米/ 四谷徒歩13分)
賃貸では味わえない、ペットと暮らす幸せな毎日を
賃貸の家賃と変わらない金額でマイホーム
住宅ローンの仮審査からお申し込みまで、すべてお任せください
お客様の状況に合わせた住宅ローンをご提案し、審査に必要な概算見積書の作成も当社で対応いたします
Download
資料ダウンロード
Coming soon
Contact
お問合せ
ご相談・お問合せ
Location
ロケーション
歴史的な文化と豊かな緑
都内の中心で静かに暮らす
一番の魅力は都内中心でありながらたくさんの緑に囲まれ、楽しく暮らしやすいスポットも充実していること。
また赤坂離宮まで11分、安全性も高い立地です。

四谷駅には老舗のお店もあれば新しい発見も。
スーパー丸正をはじめに暮らしを支える施設も全て揃います。

代々木公園や神楽坂などのグルメの名所への近さも魅力的ですが、
徒歩圏内にも憩いの場所になりそうなお店がたくさんあります
明治神宮や新宿御苑、赤坂離宮、国立競技場などの都内名所に囲まれた立地
東京らしい文化や楽しさを感じる日常を
少し足を伸ばすと人気のスポットがすぐそこに。
新宿まで約2キロ、ショッピングやアート、映画、色んな楽しみも広がります。
国立競技場(徒歩14分/約950m)  新宿御苑(徒歩22分/約1500m) 明治神宮外苑いちょう並木(徒歩19分/約1400m)
迎賓館赤坂離宮(徒歩11分/約800m)聖徳記念絵画館(徒歩13分/約890m) 四ツ谷駅(徒歩14分/約1000m)
世界の修道院で作られたワインや、
日本全国の修道院で作られた
自家製クッキーなど修道院の
伝統的製法で祈りを込めて
作られたものをセレクト。
珍しいもものも多く
グルメな友人へのギフトや
手土産にもピッタリ。
本場スリランカの雰囲気が漂う
店内は一瞬で心を奪われます。
香りの強いスパイス料理と
香り豊かな紅茶でもう旅行気分!
夜は前菜からスイーツまで多彩な料理があり
さらにスペシャルな時間を過ごせそう。
料理に合わせたこだわりの
ワインも気になります!
公式サイト
公式サイト
公式サイト
Sanpaolino
多国籍な羊料理をランチも
ディナーもお得に堪能できるお店。
インディアンマサラカバブや
マトンアサド、クスクスなど
豊富なメニューで毎週通えそう。
肉の旨味の詰まったソースがあれば
自家製パンはもう止まりません!
BANDARA LANKA
BISTROひつじや
MUSUBI houseスタッフ下山が見つけた!美味しい!
FIND OUT !
ングの後は挽き立てのコーヒー
夏はレモネードを
スーパーのお肉とは段違い!コスパも◎

¥95でいいの?
毎日のパンはイングリッシュマフィンに決まり
毎日の食事が楽しくなる美味しい精肉店、並木商店
Daily routine
毎日の日課

明治神宮苑で朝のランニング
愛犬との散歩や癒しの時間を
四谷駅にはサウナの施設も
癒しの時間
ランニングのご褒美に挽き立てのコーヒーを
夏はレモネードで爽やかに!
スーパーのお肉とは質が段違い!コスパも◎

¥95でいいの?
毎日のパンはイングリッシュマフィンに決まり!
毎日の食事が楽しみになる!
美味しい精肉店、並木商店
Daily routine
私の妄想 毎日ルーティーン

平日の朝は明治神宮苑でランニングしてスタート!
休日には愛犬との散歩やカフェでゆったりと過ごす
四谷駅にあるお気に入りのサウナで
日々の疲れをふっ飛ばす!
Relax
My favorite spot
私のお気に入りスポット
Life Information
周辺生活施設
地元の食を支える大正時代から続く老舗スーパー
青果店から始まった丸正では珍しい果物をはじめ、
オリジナルの惣菜も安くて美味しい
スーパー丸正
徒歩約8分 700m
四谷駅前には生活に欠かせない必需品が揃うモールも
⁩ライフ/100円ショップ/マツモトキヨシ
/郵便局/コンビニ/飲食店等
コモレ四谷
徒歩約15分 1.2㎞
近所には安心の動物病院も
猫専用待合室があったりとペット想いな病院です
いぬねこクリニックPeco 四谷
徒歩約15分 1.2㎞
Detail
ディテール

建物名:ベラビスタ 信濃町

所在地:東京都新宿区南元町4-18

占有面積:41.60m2

間取り:ワンルーム

専有面積:(壁芯)41.60㎡ 

     バルコニー 5.75㎡

管理形態:全部委託管理      

勤務形態 :日勤

管理費   13,120円/月      

修繕積立金  7,870円/月

現況:空室                          

引渡:工事完了後即時

ペット飼育:可(制限あり)

その他設備: エレベーター、24時間ゴミ出し可


総戸数:26戸

既存建物竣工年:1977年

価格:5180万円(税込)

権利形態:所有権

建物構造:鉄筋コンクリート造陸屋根6階建

敷地面積:489.99㎡          

共有持分:20000分の612

用途地域:第2種中高層住居専用地域  

駐車場: なし                

駐輪場:20台 空き待ちになります

取引形態:売主

リノベーション竣工年:2024年(令和6年)12月下旬予定

備考

※駐車場などの空き状況は2024年11月18日時点のものです

JR中央・総武線/信濃町駅 徒歩5分   東京メトロ丸ノ内線/四谷三丁目駅 徒歩12分

東京メトロ南北線/四ツ谷駅 徒歩15分          都営大江戸線 / 国立競技場駅 徒歩15分

ビッグターミナルの新宿駅周辺まで約2キロとどこに行くにも便利な立地
Price
プライス
賃貸では叶わないペットとの理想の暮らしも
マイホームは資産になることが最大の魅力です
信濃町・四谷エリア    ペット可賃貸価格相場
(2024年10月調査)

・築20年 / 42平米 / 17.5万  

・築56年 / 38平米 /   17万  

(内外装フルリノベ済み)
平米数が近い物件の情報を参考にしています
※情報は公開された物件情報を基に自社で集計・加工しています
月々お支払い例: 132,131円
+管理費+修繕積立金
(みずほ銀行 35年ローンボーナスなし 変動金利2024年10月現在)
賃貸でペットを飼うと、敷金や退去時の修繕費が通常より高く、2倍近くになることも
新築の場合の価格相場:7500万〜(40平米/ 四谷徒歩13分)
賃貸では味わえない、ペットと暮らす幸せな毎日を
賃貸の家賃と変わらない金額でマイホーム
住宅ローンの仮審査からお申し込みまで、すべてお任せください
お客様の状況に合わせた住宅ローンをご提案し、審査に必要な概算見積書の作成も当社で対応いたします
Download
資料ダウンロード
Coming soon
Contact
お問合せ
ご相談・お問合せ
Group 1218
運営会社
AssetCommunication__
株式会社アセットコミュニケーションズ
東京都渋谷区猿楽町29-8 ヒルサイドテラスE棟32
Polygon 14
公式サイト