logo
ペット共生住まいづくり―犬種別Q&A 


背景

近年、愛犬との豊かな暮らしを求める住宅ニーズが高まり、犬種ごとの行動特性や身体的特徴を踏まえた住環境設計が不可欠となっています。本Q&Aは、獣医学の知見と建築計画の両面から「ペットも人も快適に暮らせる住まいづくり」をサポートすることを目的に編纂しました。


目的

犬種ごとの特性に応じた住環境に関する疑問を解消し、設計・改修時の具体的な指針をご提供します。


対象

愛犬と暮らすオーナー様、入居者様

ペット共生住宅を計画・提案する建築・不動産事業

物件価値向上を図る管理会社・オーナー



監修

西田しのぶ 獣医師/アニマルケアライフデザイナー

日本大学獣医学科を卒業後、20年以上にわたり動物病院に勤務し、犬猫の診療に携わる。
病気の治療だけでなく、予防や闘病中のQOL(生活の質)の維持にも力を入れ「ペットと飼い主さんが、いつまでも最高の関係でいられるように」一頭一頭に合った最適なケアを飼い主と共に考えて実施している。

石原弘明 一級建築士

早稲田大学卒業後、内藤廣建築設計事務所に勤めたのち、1998年石原設計所を設立。東京大学大学院にて博士号取得。
注文住宅、大手賃貸不動産の賃貸住宅商品開発等に携わりながら、保育園やクリニック等、暮らしに関わる様々な種類の設計を行う。
東日本の震災をきっかけにペットの保護団体に所属し、里親が決まるまでの犬猫の一時預かりを行っている。60匹以上の犬猫と暮らした経験を設計に活かしている。


Download
資料ダウンロード
Coming soon
Contact
お問合せ
ご相談・お問合せ
Download
資料ダウンロード
Coming soon
Contact
お問合せ
ご相談・お問合せ
Download
資料ダウンロード
Coming soon
Contact
お問合せ
ご相談・お問合せ